【ダナン】絶対行きたいおすすめレストラン10選|旅行者必見の厳選リスト

ダナン旅行に行って良かったと思う理由の1つは料理の美味しさ!日本人の好みに合っています
ここでは、ダナンの絶品グルメ・行くべきレストランを紹介します。

📍 お店の場所はこちらの地図でチェック

※左上のアイコンをクリックすると、一覧が表示されます。

①迷ったらここ!定番の大型人気レストラン! マダムラン(Madame Lan Restaurant)

マダムラン店の外観

ザ・ベトナム料理を食べられます。リーズナブルなうえに味も雰囲気も良いレストラン。ミシュランを獲得した有名店だそうです。客席も多く大きなレストラン。団体客もいて店員さんもテキパキ働いていました。ベトナムで感じるのはどの従業員の方も一生懸命働いていることで、とても感じが良いです。

写真付きメニューがあるので注文も楽でした。シーフードチャーハンはフライドガーリックが入っていて面白い食感。少し塩辛いけど美味しかった。

シーフードスープは写真撮り忘れてしまいましたが、妻が絶賛していて、ま食べたい味。生春巻きはエビがたっぷりで美味しかった。ただタレが個人的には好みじゃなかった、ピーナッツが甘い。

個人的に一番おいしかったのはイカ焼き弾力があって新鮮でした。モーニンググローリー(空心菜のニンニク炒め)は日本人はみんな好きな安定の味。少しのとろみ、油とニンニクの香が病みつきになります。父はどの店でも必ず注文してました。

4人でお腹いっぱい食べて一人1000円ちょっとでリーズナブル。店内も綺麗で、ホイアンを彷彿とさせる素敵な雰囲気。味は特別美味しいという訳ではありませんが、十分満足できる安定の味。どの方にもおすすめできるおすすめのお店です。

②ダナン名物麺料理のひとつ! ブンチャーカー109 (Bún chả cá 109)

ブンチャーカー109の外観

photo by Tripadvisor

ダナンで麺料理を味わうなら「ブンチャーカー109」がおすすめ。
ブンチャーカーとは、米麺(ブン)スープに魚のすり身を揚げた“さつま揚げ”のようなもの(チャーカー)が入った麺料理です。ブン自体はベトナム全土にあるのですが、ブンチャーカーは中部の名物料理になります。

メニューは6種類ほどあり、どれも一杯300円程度とリーズナブル。味もとても美味しく、魚の旨みがしっかり出たスープは日本人の口にも合います。まずはそのまま、途中でライムを絞って味変するとさらに美味しいです。1杯でまあまあお腹が膨れます。

店内はローカル食堂の雰囲気で、常に賑わっていますが回転が早いので待ち時間は少なめ。エアコンはないので、扇風機の近くの席を選ぶのがおすすめです。

気軽に立ち寄れてコスパも抜群。ダナンでローカルフードを試したい方にぴったりの一軒です。

③日本人経営のベトナム初絶品ピザ! ピザ フォーピース (Pizza 4P’s)

フォーピースの店内

photo by Tripadvisor

ダナンでピザといえば「Pizza 4P’s」。日本人経営のベトナム発レストランで、ハノイやホーチミンにも展開している超人気店です。2023年11月には東京・麻布台ヒルズに逆輸入の形で日本初上陸を果たしました。

ダナンには他にもう一店舗あり、どちらも広々とした店内で雰囲気も抜群。リバーサイドのこちらのお店は夜も雰囲気よくおすすめです。

「自家製ブッラータチーズ」「4種のチーズ」は必食メニュー。マッシュルームスープも濃厚でおすすめです。他にもクラフトビールや前菜、ラザニア、パスタメニューも揃ってます。ピザ以外だと特にカニのパスタは濃厚で絶品です。どの料理もとても美味しく、旅行中一度だけでなく「もう一度行きたい」と思わせてくれるお店です。

18時までのハッピーアワーはクラフトビールもお得に楽しめます。麻布台ヒルズで食べるよりもとてもリーズナブルで、料理の満足度も抜群。ダナンに来た際には是非おすすめです!

④行列必至の人気バインミー店! バインミーコティエン(Banh mi Co Tien)

バインミーコティエンの外観

photo by Tripadvisor

ダナン中心部、ハン市場や大聖堂からすぐの路地裏にある人気店「バインミーコティエン」。場所は少し分かりにくいですが、細い路地を進むとお店の前には観光客や地元客で賑わう行列ができています。韓国人旅行者が多く、日本人はまだ少なめですが、知る人ぞ知る穴場的な存在です。

ここの魅力は、なんといってもサクサクのバゲットと具材のボリューム感。チキンやローストポークなど種類も豊富で、どれも150〜270円ほどとリーズナブル。焼きたてのパンにジューシーなお肉、香草やピリ辛ソースが相性抜群で、1つでもかなりの満足感があります。ホイアンの有名店バインミーフーンより美味しいと言う人も!

よく行列ができていますが、座席数が多く回転率も高いので、すぐに案内してもらえます。注文は少し待つこともありますが、それでも「待って良かった」と思える味。メニューは画像付きで英語表記もあるので安心。

暑い日にはココナッツコーヒーもおすすめ。甘さの中にココナッツチップの食感があり、バインミーと一緒に頼めばベトナムらしい軽食タイムを楽しめます。

路地裏のローカル感と観光客に人気の活気を同時に味わえる一軒。ダナンで本格バインミーを食べたいなら、絶対におススメです!

⑤地元の方にも大人気のチキンライス! コムガー アーハーイ (Com ga A.Hai)

コムガー アーハーイの店の外観

ダナン名物「コムガー」とはベトナム風チキンライスのこと。日本のチキンライスとは違って、胡椒などのスパイスで味付けされています。これがピリ辛で、かなり美味しい!

このお店は、地元の方にも大変人気のお店で、ガイドブックにも載ってました。テイクアウトもできます。英語はあまり通じませんが、日本語メニューがあったので安心。

ローストタイプ(ComGaQuay)の骨付き鶏も皮がパリパリで美味しかったけど、個人的には茹でたタイプ(ComGaXe)の鶏肉が好みでした。

ハーブが効いて爽やかでさっぱりとした鶏肉が食べられます。かなり美味しい。食べ始めると止まりません。しかも、60,000ドン(約330円)で安い。

ホイアンの鶏飯とは見た目も味も違います。ダナンのコムガーはガックという赤い実で色付けしているみたいですね。

ローカルの雰囲気を味わいたい人にはおすすめのお店。ただ衛生面に敏感な人には向かないかも。食べる時にはウェットティッシュがあると良いですね。

⑥安くて美味しいローカルフード! バインセオ バーユン(Banh Xeo Ba Duong)

バインセオ バーユンの店内

photo by Tripadvisor

ベトナム風お好み焼きとも言われている伝統料理バインセオを食べるならここ。2024年ミシュラン掲載店で、ローカル感あふれる人気店です。路地の途中に似たお店がありますが、突き当たりまで進んでください。観光客や地元客で常に賑わっていますが、回転率が良いので少し待てば入れます。

名物のバインセオは薄い米粉生地に野菜や肉、エビを包み、特製タレにつけて食べるスタイル。具材を手でライスペーパーに包んでいただきます。香草やミントの香りがアクセントになり、ピーナッツとゴマベースの肉味噌タレも絶品、想像以上に食が進みます。ネムルイ(つくね棒)も人気で、食べた本数だけお会計される仕組み。ちなみに、おしぼりも有料で使用すると勘定されます。

タレが絶品!」「今まで食べた中で一番美味しい」と評判ですが、「ローカル過ぎて映えない」「衛生面は大丈夫か」という意見も。ただ、ローカルな雰囲気と圧倒的コスパで、ダナンを訪れるなら一度は試す価値ありです。

  • バインセオ 一皿 約480円
  • ネムルイ(10本) 約480円
  • ビール 約90円

2人でお腹いっぱい食べても1,200円ほどと驚きの安さでした。

⑦静かでおしゃれなダイニングバー ソンチャ リトリート (Son Tra Retreat)

ソンチャ リトリート店の外観

photo by Tripadvisor

ダナン中心部からタクシーで15〜20分ほど、ソンチャ半島の麓にある自然豊かなお店。昼は緑に囲まれた静かなカフェ、夜は都心にありそうなおしゃれで綺麗なダイニングバーになります。

料理はベトナムの定番メニューを本格的にアレンジしたものから欧米風の一品まで幅広く、見た目も華やか。どの料理も工夫されていて洗練され、盛り付けも美しく、とても美味しかったです。

価格設定はダナンでは少し高めになりますが、料理の味がとても素晴らしいので高く感じません。市の中心部から少し距離がありますが、十分に行く価値があります。

私達が行ったときはほぼ貸切状態でした。静かなゆったり感が素敵なので、流行ってほしくないような、でも、もう少し流行って欲しい、素敵なお店です。

⑧ダナンのおすすめ名物麺料理! ミークアン24/7(My Quang 24/7)

ミークアン24/7店の外観

ミークアンとは太麺を使った汁なし麺のことで、ダナンの名物麺料理です。米粉から作られた麺にエビ、豚肉などの具とダシ汁を絡めていただきます。

ベトナムはフォーが有名ですが、個人的にはミークアンがそれ以上に美味しかった!値段もお手ごろ、牛・鶏・魚と選べそれぞれ70,000ドン(約390円)、おすすめのミックスでも90,000ドン(約500円)!

ネギ、ナッツ、ごませんべいが麺の上にのっていて、野菜もたっぷりなのも嬉しい。正直めちゃくちゃ美味しかったです。お店は綺麗でエアコンもあります。

日本人好みの味でさっぱりと食べられるので是非お勧め。個人的にはお昼は毎日この店のミークアンでも良いくらい。観光客向けの雰囲気ある店で清潔感もあり料理も美味しい、でもリーズナブル。おすすめです。

⑨観光地なのに安くて激ウマ! ニャー・ブープ・スア (Nha Bep Xua Restaurant)

ニャー・ブープ・スア外観

photo by Tripadvisor

ミーケービーチから一本入った通りにあり、観光や散策の合間に立ち寄りやすい雰囲気のお店です。店内は清潔感がありエアコンも効いているので、暑いビーチエリアから移動してきた時に快適に過ごせます。

料理はバインセオやミークアンといったベトナムの定番メニューを中心に、シーフードや炒飯など種類豊富。特にボリュームのあるバインセオが人気です。

観光地なのにリーズナブル、料理もどれを頼んでも安定の美味しさ。それでいて飽きが来ないので旅行中に何度でも来たくなります。実際、現地の方や在住外国人もたくさんリピートするそうです。

価格がリーズナブルでスタッフの対応も良く、ホテルやマッサージ店が立ち並ぶエリアにあるためアクセスも便利。ダナンでベトナム料理を楽しみたいなら、ひとまずここへどうぞとおすすめしたいお店です。

⑩ベトナム定番料理と巨大バインセオ! ティアゴー (Thia Go Da Nang)

ティアゴーの外観

photo by Tripadvisor

フォーや空芯菜、生春巻きといった定番から、名物の特大バインセオまで、幅広いベトナム料理が楽しめる人気店。特に巨大サイズのバインセオは外せない名物で、カリッと焼き上げられた生地に野菜を巻いて食べると、見た目の迫力以上にあっさりして食べやすいと評判です。

メニューには日本語表記があり、かつ食材なども紹介するQRコード付き。安心してオーダーできるのも人気の理由のようです。肝心の料理も間違いない味。フォーや海鮮チャーハンはあっさりしていて日本人向けの味付け、美味しかったです。

名物の巨大バインセオ空芯菜もおすすめです。食べ方がわからなかったら、スタッフの方が丁寧に教えてくれます。量はやや多めなので、可能ならグループでシェアしながら楽しむのがおすすめです。

場所は大通りから少し奥まっていますが、外国人観光客や地元の人々で常に賑わう有名店。うるさくない程度に程よく賑わっていて、ローカルすぎる雰囲気が苦手な方でも安心して利用できると思います。

以上です。ダナンは本当に美味しいレストランが多いです。
お店選びに迷ったら、ぜひこの記事を参考になさってください!

 👇「ダナン」のおすすめホテルはこちらでチェック!

 👇「ダナン」のおすすめ観光地とアクティビティはこちらでチェック!

ミーケビーチ

👇ダナン旅行の基本情報はこちらでチェック!

ダナンホテルからの景色