海外ATMで現金(キャッシュ)を引き出す方法|クレジットカードの使い方と注意点【画像付き解説】

マレーシア国際空港KLIA2のATM

海外旅行中、屋台やタクシー、チップなど「現金が必要な場面」は意外とあります。
そんな時に便利でお得なのが、クレジットカードを使った「海外キャッシング」。

この記事では、実際のATM操作手順を画像付きでわかりやすく解説し、利用時の注意点もまとめました。

海外のATMで現金を引き出す方法(基本手順)

カードブランド、国際ブランドのロゴ

まずは、VISA・MasterCardのマークPLUS・Cirrusなどの国際ブランドロゴが表示されているATMを選びましょう。

これらのマークがあれば、日本のクレジットカードやデビットカードでも利用できます。

ステップ1:カードを挿入

ATMにカードを差し込みます。国や機種によって、挿入口の位置や向きが異なる場合があるので、画面表示を確認しましょう。

ATM画面 カード差込口

ステップ2:言語を選択

表示言語が選べる場合は、「English(英語)」がおすすめです。中国語(中文)は漢字表記で分かりやすい場合もありますが、英語はほぼ全ての国のATMで対応しています。

ATM画面 言語選択

ステップ3:暗証番号(PINコード)を入力

4桁の暗証番号を入力します。
画面表示が6桁の場合でも、4桁入力した後、Enter/Acceptを押せばOKです。
※日本で設定している暗証番号と同じものを使用します。間違えるとロックがかかる場合があるので注意。

ステップ4:取引内容を選択

メニューから「Withdrawal(引き出し)」または「Cash Advance(キャッシング)」を選択します。
「From Credit Card」や「From Checking」などが表示される場合は、クレジットカード利用なら「Credit Card」を選びます。

ステップ5:引き出し金額を入力

希望する金額を現地通貨の額で入力します。
一部のATMでは、あらかじめ金額が表示されており、選択する形式になっています。自分で任意の額を入力したい場合は、「Other Amout(その他金額)」を選択して、必要な金額を入力します。

ステップ6:現地通貨か自国通貨を選択

続いて、通貨換算方法の選択画面が表示されることがあります。

  • CONTINUE WITH CONVERSION:日本円に換算して処理
  • CONTINUE WITHOUT CONVERSION:現地通貨のまま処理

おすすめは「CONTINUE WITHOUT CONVERSION」(現地通貨)です。

「WITH CONVERSION(円に換算)」を選ぶと、不利なレート(ATM側におトク)で換算されてしまいます。
カード会社側で換算される「WITHOUT CONVERSION」の方がレートが良く、結果的にお得です。

ATM画面 現地通貨か自国通貨選択

ステップ7:レシートの要否確認

「この取引のレシートが必要ですか?」と聞かれているので、「YES」または「NO」を選びます。

レシートには引き出し金額・手数料・日時などが記載されるため、旅行中の記録として残したい場合は「YES」を選ぶのがおすすめです。

ステップ8:現金とレシートを受け取る

最後に「Do you want another transaction?」(取引を続けますか?)と表示されたら「No」を選び、取引を終了します。

取引完了後、現金が出てきます。必ずカードも忘れずに取り出すようにしましょう。
ATMによってはカードが先に戻るタイプもあります。
カードと現金をすぐにバッグへしまい、周囲に注意してその場を離れましょう。

利用前の準備と注意点

マレーシアの銀行外観

海外でのATM利用はとても便利ですが、いくつか注意しておくべきポイントがあります。

🔹 暗証番号(4桁PIN)の確認

海外ATMでは必ず暗証番号(PIN)が必要です。出発前に確認しておきましょう。
※PINを3回以上間違えるとロックされ、再設定が必要になることもあります。

🔹 海外キャッシングの利用設定を確認

カードによっては、海外キャッシング機能が「無効」になっていることがあります。
利用可否と限度額を確認しておきましょう。

🔹 ATM利用手数料に注意

国やATMによっては、現地銀行の利用手数料(例:220タイバーツ/10リンギなど)がかかります。
この手数料はATM側で差し引かれるもので、回避できません。
できるだけ一度にまとめて引き出す
のがコツです。

🔹 利息を抑えるためのコツ

クレジットカードの海外キャッシングは、引き出した日から利息が発生します。
ただし、「繰上げ返済」を行えば、数日分の利息だけで済みます。
旅行中または帰国後すぐに返済手続きを行いましょう。

🔹 ATM利用時の安全対策

  • 深夜や人気の少ない場所では利用しない
  • 現金を受け取ったらすぐにバッグへしまう
  • ATM操作中、後ろから覗かれないよう注意
  • 万一のため、複数のカードを分けて携行すると安心

🔹 よくあるトラブルと対処法

カードがATMに吸い込まれた場合
→ その銀行の窓口に行き、パスポートを提示して状況を説明。営業時間外なら、カード会社に連絡し利用停止を依頼。

通信エラー・残高不足で現金が出ない場合
→ 取引が途中で中止されても、まれに請求が発生することがあります。レシートやATMの場所を控え、カード会社に問い合わせましょう。

まとめ:安全&お得に海外で現金を引き出そう

海外ATMを使ったクレジットカードのキャッシングは、両替所よりもレートが良く、手軽で便利な方法です。

帰国後すぐに繰上げ返済を行えば、利息はほんの数十円〜数百円程度で済みます。
海外旅行に行くなら、海外キャッシング対応のカードを1枚持っておくのがおすすめです。

特に「エポスカード」は、ネットで繰上げ返済できるためおすすめです。
安全・お得・スマートに現金を引き出して、海外旅行をもっと快適に楽しみましょう。

👇お得にキャッシングする裏技はこちら

エポスカードとマレーシア紙幣