【決定版!】プーケット国際空港到着後にすべきこと・空港からの移動方法【両替・SIM購入も解説】

プーケットは世界有数のリゾート地。個人的にも何回も旅行に来たお気に入りの場所です。

ただ、初めて来た際はちゃんとホテルまで行けるかな?ぼったくられたりしないかな?両替は?と色々と不安もありました。

それでここではプーケット国際空港に着いてからするべき事とおすすめの移動手段をまとめます。是非充実した旅行の参考にしてください。

プーケット国際空港について

プーケット国際空港

プーケット国際空港は、タイ南部・アンダマン海に面したリゾート地「プーケット」の玄関口。

2016年に新しい国際線ターミナルが完成し、現在は「国内線ターミナル(T1)」と「国際線ターミナル(T2)」に分かれています。どちらのターミナル発着が事前に確認しておきましょう。

  • 国内線ターミナル(T1):バンコクなどタイ国内からの便が到着
  • 国際線ターミナル(T2):ヨーロッパやアジア圏などバンコク経由意外の便が到着

日本からの直行便は現時点(2025年5月)ではなく、多くはバンコク経由で国内線ターミナルに到着します。

ターミナル間は徒歩5分ほど。連絡通路でつながっており、歩いて簡単に移動できます

意外とおすすめ、プーケット国際空港での【両替】

空港両替は意外と優秀!

タイの空港は他国に比べて両替レートが悪くないのが特徴。市内と比較しても数十バーツ程度の差なので、まずは空港で5,000〜10,000円ほど両替しておけば、タクシー代やホテルのデポジットに対応できます。24時間両替できるのも安心です。

少し古いデータですが、2019年に比較すると、1万円両替で差はたった13バーツ(約45円)。

  • 空港で両替:1万円→2845バーツ(2019年6月)
  • 街中で両替:1万円→2858バーツ(2019年6月)

空港だと24時間両替できるのも安心です。

よりお得に両替したいなら?

市内の「SuperRich」や「ValuePlus」などの両替所はさらに良いレート。大金を両替したい場合は、後日街中で。街中の両替店は至る所にあるのですぐに見つけられます。

オススメは『ValuePlus』。ただ正直そこまで大きな差はありません。

両替は最安店にこだわるよりも『こまめに』がおすすめ。タイバーツを余らして日本に持って帰っても仕方ないですからね。

両替の注意点

  • 日本の空港や銀行での両替はレートがかなり悪くおすすめしません。
  • 海外キャッシングも利用可能ですが、ATM手数料(約110円~220円)+利息がかかります。

プーケット国際空港で【SIMカード購入】

SIMフリースマートフォンを持っている場合、プーケット国際空港の到着ロビーにある各キャリアショップでプリペイドSIMカードを購入できます。スタッフがその場で設定してくれるため、特別な知識がなくてもすぐに利用可能です。

プーケット国際空港のSIMカード購入カウンター

現地の相場・プラン例

  • AIS:7日間/15GB+通話15分 → 199バーツ(約860円)
  • dtac:8日間/20GB(通話なし)→ 299バーツ(約1,290円)

ちなみに、日本出発前にAmazonなどでタイ用SIMカードを購入して持参する方法もあります。自分で設定できる人にとっては便利です。

さらに、eSIM対応のスマートフォンを持っていれば、事前にオンラインでeSIMを購入・設定できます。

現地でSIMカードを入れ替える手間が不要で、到着後すぐに使えるため、めちゃくちゃ便利!一番おすすめの方法です。

プーケット国際空港から市内への移動手段【2025年最新】

プーケット国際空港(HKT)から市内・ビーチへの移動は、いくつか方法があります。料金、時間、利便性は異なるので、自分に最適な方法を選びましょう。

①【送迎サービス(乗合・チャーター)】事前予約でスムーズにホテルへ|一番おススメ!!

プーケット国際空港のチャーター便

Photo by KKday

個人的にはこれが一番おすすめの方法。とにかく便利!オンラインで事前予約できるので、到着後の移動が大変スムーズ。

料金は1台当たりなので、家族や友人と一緒に移動する場合は特におすすめです。予約の際に、乗合タイプ(他の旅行者と同乗するため低価格)か、チャータータイプ(貸切で快適に移動)か選べます。

【送迎サービス(乗合・チャーター)】
  • 予約時に目的地、車種、支払方法等を入力して手配完了
  • 空港到着後はドライバーが待機、ホテルまで直行
  • 乗合/貸切(チャーター)から選べる
  • セダン/ミニバンなど車種を選べる(チャーター)
  • 24時間対応で早朝、深夜でも安心
  • 料金:(1台当たり)約1400円~
  • 所要時間:約30~90分(目的地による)

②【エアポートバス】安く移動するなら

なるべく安く移動したい場合は、公共バスも選択肢の一つです。

料金は、タクシーや送迎チャーターに比べてかなり経済的。ただし、時間に余裕があり、旅慣れている上級者向きです。

目的地によって次の2種類のバスがあります。

オレンジ色の「エアポートバス」|プーケットタウン行き

プーケット空港のオレンジバス

Photo by Airport Bus Phuket

プーケット空港とプーケットタウンを結ぶ、県政府が運営するエアポートバス。空港から南下し、市内中心部までをカバーしています。

運賃は車内で直接現金払い。車内はエアコン付きで、地元の人やバックパッカーに多く利用されています。

公式サイト:エアポートバス(オレンジバス)

オレンジ色の「エアポートバス」
  • 乗り場:国内線ターミナルを出て左手(屋外)
  • 運行時間:8:00〜20:30(約60〜90分間隔)
  • 主な経由地:セントラルプーケット、ビッグC、ロビンソンデパートなど
  • 料金:30〜100バーツ(距離による:約130~440円)
  • 所要時間:約60〜120分

青色の「プーケットスマートバス」|ビーチリゾート方面行き

プーケットスマートバス

Photo by Smart Bus Phuket

プーケットスマートバスは、空港から西海岸のビーチリゾート(パトン・カタ・カロン・ラワイなど)を巡回する路線バスです。

各ビーチに順次停車するルートのため、時間には余裕をもって利用するのがおすすめです。

公式サイト:スマートバス

青色の「プーケットスマートバス」
  • 乗り場:国際線・国内線ターミナルの外側、スマートバスの専用停留所
  • 運行時間:6:00〜21:00(約1時間間隔)
  • 主な経由地:バンタオ、スリン、カマラ、パトン、カタ、カロン、ラワイ
  • 料金:50〜170バーツ(距離による:約220~750円)
  • 支払い方法:専用の「Rabbit Card(現金購入可)」または一部区間で現金も可
  • 所要時間:目的地により異なる(例:パトンまで約90分)

③【ミニバス】格安でビーチエリアへアクセス

プーケット空港のミニバスカウンター

11人乗りのミニバスは、パトン、カロン、カタなどのビーチエリアへ運行。最も安い移動手段の一つです。到着ロビー出口付近「MINIBUS」のカウンターでチケットを購入できます。

乗客が集まり次第出発するシステムで、かつ運行本数は約1時間に1本のため、タイミングによっては長時間待機することも。

深夜帯は運行してないので、早朝・深夜便や早く移動したい場合には他の方法がおススメです。

ミニバス(乗合バス)
  • 最安クラスの移動手段
  • 他の乗客が揃うまで出発待ち(10人集まるまで)
  • 運行は日中のみ(深夜・早朝は利用不可)
  • 荷物が多いと不便な場合あり
  • 料金:約800円〜(行き先により異なる)
  • 所要時間:約60〜90分

④【Grab】アプリで簡単配車

東南アジアで広く使われている配車アプリ「Grab」。

以前は、Grabで呼んだ車は空港敷地内に入れなかったので、荷物をガラガラ引いて敷地外まで歩いて行く必要がありました。でも、2023年9月からプーケット空港でも正式対応し、Grab専用乗り場ができています。

Grabのピックアップポイントは国内線から出た所にあります。国際線ターミナルからだと、ロビーを出て左の方へ案内に従って3分ほど歩きます。ピックアップポイントには専用の看板が設置されているため、すぐ見つかると思います。

Grab
  • アプリで目的地と料金を事前確認可能
  • クレジットカード決済対応
  • ドライバーとは翻訳付きチャットでやり取りOK
  • ピックアップポイント:国際線と国内線の間に専用案内あり
  • 料金:約800円〜(行き先による)
  • 所要時間:約60〜90分

⑤【タクシー】すぐに出発できる定番の交通手段

空港のタクシーカウンターで、リムジンタクシーとメータータクシーの2種類を利用できます。

リムジンタクシーは、到着ロビー出てすぐ「MINIVAN」と書かれたカウンターで予約します。料金は目的地ごとに固定(プーケットタウン:650バーツ 2900円、パトン:800バーツ 3500円、カタ・カロン:1000バーツ 4400円)。

メータータクシーは、到着ロビーを出て右側のカウンター。基本料金(150バーツ:660円)+キロ数によって加算されますが、リムジンタクシーより安い場合もあります。トラブル回避のため、必ず正規カウンターで予約し、料金を事前確認しましょう。

タクシー
  • リムジンタクシー:定額制。カウンターで目的地を伝えて予約
  • メータータクシー:メーター+空港サーチャージあり
  • 空港の正規カウンターで手配するのが安全
  • 現地でのやり取りが苦手な人にもおすすめ
  • 料金:約2,000円〜4,000円(エリアによる)
  • 所要時間:約45〜90分(目的地による)

移動方法まとめ|どの移動手段が自分に合っている?

移動手段料金目安所要時間特徴
送迎サービス約1,400円~約30~90分事前予約で安心
快適&ドアツードア
エアポートバス約135〜450円約90~120分公共バス・主要施設経由
ミニバス約800円~約60~90分安いが待機時間あり
Grab約800円〜約60〜90分アプリで簡単配車
タクシー約2,000〜4,000円約45〜60分空港で即手配OK

プーケット空港からの移動手段はいくつかあります。安さ重視ならエアポートバスやミニバス、快適さ重視ならチャーター車やGrabが候補になります。旅行のスケジュールや荷物の量に応じて、ベストな方法を選びましょう。

プーケット国際空港の5番出口

プーケット国際空港は綺麗で新しいとはいえそれほど大きな空港ではありません。事前に情報収集と移動手段を確保しておけばスムーズに旅行を始められるはずです。

それではいい旅を!

✈️旅行前にチェックしておきたい情報はこちら